あおむしぐらし

4歳1歳兄妹と悩みまくりな私の(育児)日記

【成長記録】生後1ヶ月の長女のこの1ヶ月の成長や変化。その他上の子の反応など

こんにちは、ゆきです。長女が生後1ヶ月になりました。

今回はこの生後1ヶ月になった赤ちゃんの成長変化、母親である私の体の回復、里帰り中の1日の生活のタイムスケジュールなどをレポートします。

(個人個人で状況は違うので、あくまで「ある母親と赤ちゃん」の状況としてお読み下さい。これと比べて自分は…などと不安にならないでほしいです。)

赤ちゃんのこの1ヶ月の成長と変化

・体重:3146g→4196g ・身長:46㎝→51㎝ ・生まれた時にはなかった眉毛が生えてきた ・生まれたときにほっぺに生えていた白くて長い産毛がなくなった(ビロードみたいで神々しかったのに) ・生まれた時は背中が産毛で毛深かったが、だんだん抜けてきた ・体に肉がついてムッチリしてきた。かわいい。 ・おっぱいの飲み方が下手らしく、口に吸いだこができてきた。お兄ちゃんと全く同じ形の吸いだこが。

たった1ヶ月前は手足が細くて着替えをするのもおっかなびっくりやっていましたが、だいぶ肉がついてきて人間らしくなってきました。かわいい。

お股から血が!新生児月経にびっくりした

産院から退院してすぐの頃、オムツに黒っぽい血のような跡がつく日が2日くらい続きました。

何だろうな、お股から血が出ているみたいに見えるけど、産院に電話した方がいいんだろうか…と思っていた次の日にレバーのような黒い血の塊が膣からでており、慌てて産院に電話して相談しました。

そうしたら、新生児月経というもので心配いらないとのことでした。血の塊が出たのはその一回だけで収まりました。

新生児月経の原因としては、へその緒を切られたことで今までお母さんからもらっていた女性ホルモンの濃度が急激に下がるために起こるそうです。

赤ちゃんでも月経と同じことが起こるなんて知らなかったので驚きました。

その後調べると、大人の女性と同じようなおりものがでる、新生児帯下というのも同じく女性ホルモンの関係で起こるそうです。そういえば、入院中におりものが出たときが1回あり、赤ちゃんもおりものがでるのか!と驚いたのを思い出しました。

1人目と同様、頭の形を心配してしまう

赤ちゃんの頭の形が一人目の時と同様に気になっています。布団は長男のときに引き続き天使の寝床です。(ただし長男の使ってたものは底にカビが生えていたため、新調しました …。)

仰向けに寝かせてばかりだと、なんか後頭部が平べったくなってきたなと気になり、横向きに寝かせれば寝かせればで、横側が平たくなってきたと気になり…。

今は左向きと右向きを交互に繰り返して、たまに仰向けで寝かせてます。

1日のスケジュール(授乳の間隔)

日によって時間は前後しますが、大体下記の感じです。

 1:00  授乳  4:00  授乳  7:15  起床  7:30  赤ちゃんが泣き出したので母に抱っこしてもらい、息子に朝ごはんを食べさせながら自分も食べる。  8:00  授乳。息子は父に連れられて保育園に行く。(実家から保育園まで車で30分ほど) 10:30 授乳 11:00 自分、お風呂に入る 13:00 授乳 13:30 昼食 16:00 授乳。赤ちゃんが寝たら自分も寝る。 17:30 息子が保育園から帰ってくる。 18:00 赤ちゃん沐浴させる→授乳 18:30 息子と父がお風呂に入る 19:00〜21:00 授乳しても寝ないので抱っこしてる(父か母にも抱っこしてもらう)か、寝てもすぐに起きて授乳を繰り返す。おっぱいラッシュタイム。21時くらいにやっと寝る。合間で息子の夕飯の補助、自分も食べる、息子の歯磨きをする。 22:00 息子寝かしつけ

(書き出したら、家に帰ってワンオペになったらとても回らないのではと思ってきました。。もうすぐ帰るけど大丈夫かな…)

今は母乳が軌道に乗り、母乳のみを与えています。1ヶ月検診で体重が順調に増えていたので、長男のときと同様にこのまま母乳のみでいけたらいいなと思っています。

授乳はだいたい3時間おきで、1日8回くらいです。一回の授乳は左右合わせて20分〜30分程度です。

最初は授乳したらすぐに寝ていましたが、最近は昼間に2〜3時間起きている時間があったり、夕方に沐浴してから21時ごろまで1時間おきに起きて授乳する、おっぱいラッシュタイムがあります。おっぱいラッシュの後はおっぱいが空になってぺちゃんとなっています。笑。そして疲れます。

私の体の回復。1人目より回復が早い

1人目の時は産後は交通事故にでもあったのかと思うくらい体中が(特に腰が)痛くて立って歩くのがしんどくて、産後2日目くらいまで歩く時は赤ちゃんのカートにつかまって腰をまげてようやく歩いていました。退院する頃にようやくまっすぐ立って歩けるようになりました。

しかし今回は産後2日目にはまっすぐ立てて歩けていて、自分でも1人目と2人目ではこんなに違うのかと驚きました。

また、前回は会陰が裂けたのですが、今回は裂けなかったので、お股の痛みは2週間くらいで収まりました。授乳のときにあの痛みがないのは本当に楽です…!

体重は、妊娠前44㎏→臨月52㎏でしたが、退院するまでにほぼ妊娠前の体重に戻りました。今は実家プラスお正月というコンボで、下がった体重がちょっと増えました。。

また、実家に里帰りしているので、精神的にも身体的にも負担が軽いです。両親に感謝。。お風呂に入るから、赤ちゃんが泣いたらおじいちゃん抱っこしててくれる?と言ってお風呂に入れるのが最高です…。家に1人でいたらこうはできないので。人手があるというのは最高ですね。

(実家が手放しで最高というわけではなく、若干父と母の長男への対応にモヤモヤする事があるのですが、それはまた別の機会に書きます…)

上の子の反応。思ったより赤ちゃん返りはしていない。

長男の赤ちゃん返りが心配だったのですが、今のところそんなにひどくはないです。

というか生まれる前から、ご飯の時に私の膝の上じゃないといやとか、ご飯を食べさせてとか、甘ったれ具合がレベルアップしていたので、甘えてくる具合はそれほど変わらずという感じです。

赤ちゃんに嫉妬して「赤ちゃんいらない」系の発言をしないかを心配していたのですが、逆に「赤ちゃんかわいい〜」「赤ちゃん抱っこしたい」など、かわいいと思っているみたいです。3歳で妹のことを可愛いと思えるのはすごい…と勝手に思っているのですが、どうなんでしょうか。

私には1歳半離れた弟がいるのですが、小さい時に「弟ばっかりおっぱい飲んでずるい!」と母のおっぱいに噛みついた記憶があります。

なので、なるべく赤ちゃんにヤキモチを焼かないように、兄妹で仲良くしてほしいと、妊娠中から赤ちゃんを意識した声かけを息子にしていたのですが、それが功を奏したのかもしれません。

「赤ちゃんがお兄ちゃん行ってらっしゃいって言ってるよ」 「赤ちゃんが、お兄ちゃんと遊ぶの楽しみだなだって」 などと息子に言っていました。

息子の方も「赤ちゃん、行ってきます!」「赤ちゃん、大きくなったらブロックで遊ぼうね!」などとお腹に向かって言っていました。

ただ、息子が私に構ってほしいタイミングで赤ちゃんが泣き出すと、容易に赤ちゃんのもとに行けないです。それは帰った後、夕方から寝かしつけまで1人でやらないといけないときは大変そうというか、もはや無理ゲーではと非常に不安です。

ちょっと気になること。鼻水がズルズルしている

1ヶ月検診の数日前から鼻水が出ていて、鼻詰まりしていました。おっぱいを飲む時はズルズル音がしていて、たまにくしゃみをすると鼻水も一緒に出てきて、ティッシュで慌てて取るというのを繰り返していました。

検診の際にお医者さんに鼻水が出ているのが気になると伝えたとこら、受診の目安を教えてくれました。

一つ目がおっぱいが飲めているかどうかです。鼻詰まりが酷くておっぱいが飲めていなければ要注意だそうです。

二つ目が熱が37.5度以上あるかどうかです。赤ちゃんの体温は通常36.5度〜37.5度なので、体温が高く熱があるかどうかもポイントです。

ちょうど1週間前に長男が熱を出していたり、父が喉が痛いと言っていたりしたのですが、そのように家族に風邪の症状がある場合は少し気をつけて見ていてくださいと言われました。

まとめ

順調に育ってくれています。

実はすでに実家から家に帰ってきているのですが、本文を書いていた1週間前には気づいていなかった変化もあり、赤ちゃんの成長って本当に早いな〜と思います。

すでに三歳の長男も、こんなに小さい時があったんだなぁ、大きくなったなぁと感慨深く思う一方で、赤ちゃんかわいいなー、ずっと赤ちゃんだったらいいのになぁと思うこともあります。

子どもは2人ともかわいいのですが、大変な時があってもこの気持ちを忘れずにいたいです。

お読みいただきありがとうございます!