あおむしぐらし

4歳1歳兄妹と悩みまくりな私の(育児)日記

夏の子連れディズニーに失敗しないための持ち物と回り方。9月の猛暑日に3歳0歳と3世代で行った教訓

夏の子連れディズニーに失敗しない持ち物と回り方。3歳0歳と3世代で9月の猛暑日に行った教訓

先日、もうすぐ4歳の息子と、0歳9ヶ月の娘、私の両親と私たち夫婦の3世代でディズニーランドに行ってきました。

当日は、9月初旬のハロウィンのイベント初日でしたが、最高気温が36度になった猛暑日でした…!暑かった!

初めて子供達と一緒にディズニーランドに行ったのですが、こんなに暑くなるなんて思っていませんでした。

正直、真夏に子連れディズニーランドは過酷だから、次に行くときは春か秋がいいです。笑

それでも、今回は猛暑日であっても子連れでのディズニーランドをそこそこ楽しめたので、気をつけたいポイントをまとめました。

ディズニーランドに行き慣れている人には「もう知ってる」ことが多いと思うので、あまり行ったことがない人向けの内容です!

 

夏に子連れディズニーをオススメしない理由

夏の子連れディズニーに失敗しないための持ち物と回り方。9月の猛暑日に3歳0歳と3世代で行った教訓

今回はそこそこ楽しめたのですが、夏に子連れディズニーランドに行くのは正直大変でした。

夏に子連れディズニーをオススメしない理由 ・園内の移動だけで疲れる ・子どもが熱中症にならないか心配 ・高気温でパレードが中止になる可能性あり

当日は晴れて、最高気温が36℃にもなりました。日向を歩いているだけで、ジリジリした日差しを受けて、体力がなくなっていきます。

歩くだけでHPが減っていくのは、まるでポケモンで毒状態のまま歩いているみたいです。

そして子供が熱中症にならないように、こまめに水分補給させて、日陰を歩いたり、スキがあれば涼しいお店に入ったり(でも、おじいちゃんとおばあちゃんとはぐれないようにしないといけないので、あまりすばやい行動がとりづらい)、子供を連れてのディズニーはただでさえ大変なのに、猛暑だと気にしないといけないことが増えてさらに大変です。

しかも、高気温で昼間のパレードが中止になってしまいました!

その日予定されていた13:25~の「ドリーミング・アップ」、 15:55~の「スプーキー”Boo!”パレード」を目玉にスケジュールを組んでいたのに・・・。

中止の原因が高気温というのがあるんだと、初めて知りました。(調べると、今年は夏季イベント中では2つのパークで合計7回、高気温によって中止になっているそうです。)

子連れでのディズニーランドで、パレードがないというのはけっこう残念だと思います。

息子は3歳なので、アトラクションも楽しめるものが多く「パレードがないならアトラクションにのればいいじゃない!」ときりかえられました。

ファンタジーランドでメリーゴーランド、アリスのティーパーティファンタズミックなどを楽しみました。空いている日で、どれもすぐに乗れたので良かったです。)

しかし、1歳ごろだと、「パレードみて、イッツアスモールワールドに乗って、園内を散歩できればいいか」と考えていたら、暑くて歩くのもしんどい上にパレードも中止では、無念でしかありません…。

それでも夏に子連れディズニーに行くなら、あったほうがいい持ち物

自前のベビーカー

赤ちゃんの日除け対策としてベビーカーを考えているなら、レンタルではなく自前の、日除けの幌(ほろ)がちゃんとしっかりしてるものがいいです。

今回、レンタルのベビーカーを借りました。(レンタル料は1日1000円でした。)

しかし、レンタルのベビーカーは日除けの幌がメッシュで、全く日除けになってくれませんでした。日差しがバンバン娘に当たっていて、早々に抱っこで日傘という運用に変えました。

(そしてベビーカーは荷物置きか、疲れた息子用になりました…)

日傘

必須です。日傘があるのとないのとでは、体力の消費が全然ちがいます。

園内で買おうと思っていても、売り切れの場合もあるので、持っていくのが無難です。

(もし買うなら、舞浜駅前のボンボヤージュか、園内に入ってすぐワールドバザールで買いましょう。ワールドバザールが一番物が揃っているので、そこになかったら、園内の他のお店にはたぶんないです…。在庫はキャストさんに聞いたら調べてくれます。)

我が家は、一本持って行ったのですが、もう一本持って行けばよかったと思いました。

というのも、娘を抱っこしていた夫に日傘をさしてもらうと、私と息子には日傘がなかったので、暑かったからです。

公式のアプリ

事前にスマホにダウンロードしておき、園内ではちょくちょくアクセスしていました。 公式ディズニーリゾートアプリでは、アトラクションの待ち時間がわかったり、ファストパスが取れたり、ショーの抽選ができます。

アトラクションの待ち時間がわかるのは便利でした。

ファストパスもこのアプリから取れるのですが、操作に慣れていなかったため、ビッグサンダーマウンテンのファストパスを取ったと思っていたら取れていなかったという失態を犯しました。泣

操作に慣れるためにも、前日までにダウンロードして使ってみることをオススメします。

また、このアプリを使っていたらスマホの電池の減りが早く、電池の消耗を気にしてあまり写真が取れなかったのも失敗でした。

10時の入園時に68%だった充電が、家に着く頃には5%になっていました。

普段は出先でスマホを酷使する機会は少ないのですが、こういうときにモバイルバッテリーを持っておくと安心なんだなと思いました。

自販機でソルティライチを買う小銭

すみません、ちょっとふざけました。

小銭は園内に両替機があるお店があるので、そこで両替すれば大丈夫です。

園内のペットボトル飲料の自販機で、500ミリリットルのペットボトルは1本200円で売ってました。

ラインナップは、お茶、ソルティライチ、水の3種類で、全部一律200円。ソルティライチスポドリの位置付けだったので、ソルティライチ一択でした。

我が家は買ってすぐに大人2人と3歳1人で500ミリリットルを飲み干しました。暑すぎて。

(自販機は園内には5箇所ほどあるようです。自販機の場所はガイドマップに記号で載っているので、園内に入ったら最初にワールドバザールでマップをもらいましょう。)

ソルティライチがなかったら、猛暑日のディズニーをのりきれなかったです。

もし混雑日に行く予定なら、自販機も並んでいてすぐに買えないかもしれないので、ベビーカーのかごに保冷バッグなんかを積んで、飲み物も持参するのがいいかもと思います。

子どもの着替え。ないとあせもになる。

夏の子連れディズニーに着替えは持って行ったほうがいい

言うまでもなく、子どもが汗をかくので、そのままにしておくとあせもになってしまいます。

我が家は娘は15時に1回着替えをして、息子はしなかったのですが、帰ってきてから見ると、娘は汗疹になっていませんでしたが、息子はお腹や背中が全体的に少し赤くなっていて、軽い汗疹のようになってしまいました。息子ごめん。。

ハンディファン

我が家は持っていなかったのですが、まわりを見ると持ってる人がたくさんいました。

あると涼しいですよね。羨望のまなざし。

扇子も持っていなかったのですが、私の両親が持っていて、ちょっと仰いでもらったら涼しかったので、ハンディファンなら仰がなくてもずっと風がきて、扇子より楽なのかしらと思いました。

子どもがぐずったときに、気持ちを切り替えるキッカケとしてもハンディファンが役に立つらしいし、もうすぐ夏が終わるけど、来年用に買おうかな…。

余談ですが、実は私の母がこういう↓首からかけるタイプを買っていたそうですが、父にそんなの持って行かないだろと言われて持ってこなかったそうです…。いやむしろ今日使わなくていつ使うのか…!と思いました。

でも買うなら子供にも持たせられるこっちのタイプがいいだろうな。

夏の子連れディズニーのオススメの回り方

夏の子連れディズニーに失敗しないための持ち物と回り方。9月の猛暑日に3歳0歳と3世代で行った教訓

混雑予想サイトで空いている日を狙う

いきなり回り方のポイントじゃなくてすみません。でも、混んでないということが、夏の小さい子連れのディズニーには一番大事かもと思うので…。

混雑予想サイト、私はこちら↓を使いました。 参考ディズニーランド ディズニーシー混雑予想カレンダー

我が家が行った日は、9月初旬の平日で、ハロウィンのイベント初日でした。

混雑予想では入園者数が3万人代で「まぁ混雑(慣れていると普通)」でした。

イベント初日なので、混んでいるかなと不安でしたが、当日の混み具合は、体感としては「けっこう空いている日」でした。

14時頃のアトラクション待ち時間は、ビッグサンダーマウンテン40分、イッツアスモールワールド15分、スターツアーズ10分など。

ルーセルやアリスのティーパーティは待ち時間5分で乗れました。

ディズニーランドは屋内のアトラクションであっても、混んでいて待ち時間が長いと、涼しい屋内にたどり着くまでが暑くて体力を奪われます。

そうなると子どもも辛いですが、大人も辛いので…。疲れるとイライラしやすくなってしまいますし、そうなると子連れディズニーを楽しめなくなってしまいます。

でも、混雑予想を参考にしても、外れるときはありますからね。運ですね…。

 

食事は早めの時間に

[caption id="attachment_943" align="aligncenter" width="920"]夏の子連れディズニーに失敗しないための持ち物と回り方。9月の猛暑日に3歳0歳と3世代で行った教訓 お昼のイーストサイド・カフェにて。[/caption]

我が家は今回は昼食を11時から、夕食は18時からで、少し早めに食べました。

私たちがお店に入ったときは空いていましたが、そこから徐々に混んできたので、早めにして正解でした。

園内の食事処はどこも、12時からや、19時からなど、「オーソドックスなご飯どき」の時間から混雑してきます。

そこを少し早めにずらせば、席も空いているし、カウンターに並ぶ時間も短くて済みます。

もし、行きたいレストランが対応していれば、プライオリティ・シーティングを予約するのもいいと思います。

プライオリティ・シーティングとは、対象のレストランを利用する際、事前に利用希望時間を指定することができ、その時間にレストランにお越しいただくと、少ない待ち時間で優先的にお席にご案内するサービスです。 引用:東京ディズニーリゾート公式サイト_プライオリティ・シーティング(レストランの事前受付)

我が家は昼食はイーストサイドカフェで11時からプライオリティ・シーティングを予約しました。

11時と早めの時間だったので、待たずに席につけました。席に着いた時は、店内の半分くらいのテーブルが埋まっていて、そこから徐々にテーブルが埋まっていて、12時10分にお店を出る頃には10人ほど待っている人がいました。

イーストサイドカフェ、初めて行ったのですが、高級なファミレスって感じですね。パスタが美味しかったです。メニューはセットメニューで、前菜2種(ミネストローネかテリーヌ)から1つ、パスタ4種(ジェノベーゼ、ボロネーゼ、トマトソース、カルボナーラ)から1つと飲み物を選べます。私はミネストローネとジェノベーゼにしました。ジェノベーゼ美味しかった…。父は前菜をテリーヌにしたのですが、「うまい」と言ってました。今度行くときはそっちにしよう…

 

涼めるシアター型のアトラクションを挟む

[caption id="attachment_945" align="aligncenter" width="640"]夏の子連れディズニーに失敗しないための持ち物と回り方。9月の猛暑日に3歳0歳と3世代で行った教訓 カントリーベア・シアター[/caption]

シアター型のアトラクションなら1回の収容人数が多いので、待ち時間がライド系のアトラクションよりも少なく、所要時間も15分ほどなので、適度に涼めます。

  • カントリーベア・シアター
  • ミッキーのフィルハーマジック

この2つのアトラクションは、涼むために入りましたが、すぐに入れて、涼しいところに座って休憩できたので、出る頃には少し体力が回復しました。

(他にシアター型といったら、魅惑のチキルームスティッチ・エンカウンターなどもあります。)

それに、私がフィルハーマジック好きなんですよね…。ディズニー映画好きならきっと楽しめます!

フィルハーマジックは、大きい音がするので1歳くらいの子には怖いかもしれないとネットで見て、少し心配だったのですが、3歳の息子は大丈夫だったようです。「飛び出してくるのが楽しかった!」と言っていました。

息子はおじいちゃんとおばあちゃんと、前の方の列に座ったのですが、

私と夫は9ヶ月の娘が泣くのが心配だったため、一番後ろの列に座りました。1番後ろの列は、座席の間隔が数席ごとに空いており、すぐに後ろの通路に出られるようになっています。

1番後ろの席からでも十分に楽しめました。途中で画面が横いっぱいに広がるので、視界の端から端までが画面になって、アラジンの場面では本当に飛んでいるような感覚になります。

そして、肝心の娘は泣くことなく、なんと上映中に寝ました…!1歳過ぎくらいになったら、怖がったりするのだろうか。

 

お店に入ったり、冷たいものを飲み食いして細かく休憩を挟む

[caption id="attachment_951" align="aligncenter" width="920"] この写真はハングリーベアでの夕ご飯ですが…[/caption]

何かの待ち時間に(今回はおじいちゃんがタバコを吸いに行ってたり、誰かがトイレに行ったり)、近くの物を売っているお店に入って涼むようにするといいです。

あと、前述の自販機で買ったソルティーライチとか、アイスクリームとか、そういう冷たいものをちょくちょく食べるとかしないと、大人でもやっていけません。

今回アトラクションはアドベンチャーランドウエスタンランドファンタジーランドを中心に回ったのですが、欲をいえば、そのあたりに屋内型のレストランでアイスとか冷たい飲み物が飲める、大きなカフェ的なお店があるといいな。

そういうレストランはトゥモローランド・テラスとかプラザ・レストランとかがそういうお店だと思うのですが、スペースランドにあるので、ちょっと遠いんだよな…。

でも、トゥモローランド・テラスを根城にしてると書いてあったブログもあったので、今度行ったときはその案を試してみようかと考えています。

 

日帰りなら、帰りは早めに切り上げる

[caption id="attachment_948" align="aligncenter" width="920"]夏の子連れディズニーに失敗しないための持ち物と回り方。9月の猛暑日に3歳0歳と3世代で行った教訓 19時頃にいきなりワールドバザールで2分ほどのプロジェクションマッピングが始まりました。[/caption]

帰るまでが遠足です、というのはまさに子連れディズニーのためにある言葉でしょう。

家に帰り着くまでに親のライフが0にならないように、夕方くらいで帰るのがいいです。

わが家も今回は19時にディズニーランドを出ました。家に着いたのは20時でした。エレクトリックパレード見たかったけど…。

でも結果、まだ私たちの体力が3割くらい残っていたので、最寄駅からちゃんと歩いて帰れたし、帰ってから娘をお風呂に入れることもできました。(息子は寝てしまったのでおんぶで帰って、お風呂に入れませんでしたが…)

夜のパレードを見て、20時半の花火をみて帰るようになるのは、小学校に上がってくらいでしょうか…?そういう楽しみ方ができるようになるのを、楽しみに待つことにしましょう。

おまけ:行く前に参考にしたサイトやブログ

初めての子連れでのディズニー、ノープランで行ったら討ち死に必至ということで、行く前に読んで回る計画をたてるのに参考にしたサイトやブログを紹介します。

東京ディズニーリゾート公式サイト やはり公式サイト。アトラクションやレストランの検索もできて、欲しい情報が探しやすい。

Disney Mama Style 公式が運営する、小さな子ども連れで行くためのお役立ちサイト。かなり参考になりました。

子育てパパが何かやらかしています 3歳の息子さんと3世代で行ったときのスケジュールが参考になりました。

悩み過ぎな私の子育てライフ 失敗談が参考になりました。絶対に怖いアトラクションには乗らないと誓いました。

まとめ:夏の子連れディズニーで失敗しないための持ち物と回り方

夏の子連れディズニーに失敗しないための持ち物と回り方。9月の猛暑日に3歳0歳と3世代で行った教訓

夏に子連れディズニーをオススメしない理由 ・園内の移動だけで疲れる ・子どもが熱中症にならないか心配 ・高気温で昼間のパレードが中止になった それでも夏に子連れディズニーに行くなら、あったほうがいい装備 ・自前のベビーカー ・自販機でソルティライチを買う小銭 ・公式アプリ ・子どもの着替え。ないとあせもになる。 ・ハンディファン 夏の子連れディズニーのオススメの回り方 ・事前に混雑予想サイトで空いている日を狙う ・食事は早めの時間に ・涼める屋内のアトラクションを挟む ・お店に入ったり、冷たいものを飲み食いして細かく休憩を挟む ・帰りは早めに切り上げる

猛暑日に小さい子供連れでディズニーランドに行くというのは、それだけで大変です。

しかし、周りを見れば赤ちゃん連れも多く、みんな子供が喜ぶ顔をみたくて大変なのを承知でがんばっているんだなと思いました。

私、本当は子供連れでディズニーランドなんて、絶対大変だから行きたくないと思っていたのですが、息子が楽しんでいる姿を見て、来てよかったなと思いました。親になるってこういうことなのか。(こういった個人的な感想は書き足りていないので、別記事で書きます。)

真夏にディズニーランドに行く人の参考に少しでもなったら嬉しいです。

お読み頂きありがとうございます!