あおむしぐらし

4歳1歳兄妹と悩みまくりな私の(育児)日記

【成長記録】生後8ヶ月の娘のこの1ヶ月の変化。つかまり立ち、伝い歩きを始めた。

生後8ヶ月の赤ちゃんの成長記録。つかまり立ちや伝い歩きを始めました。

娘が8ヶ月になったので、成長記録を書きたいと思います。

生後8ヶ月くらいの赤ちゃんの様子を知りたい方の参考になれば幸いです。

(あくまで私の娘個人の様子です。赤ちゃんの発達には個人差が大きいので、私の娘とご自分のお子さんを比べて心配になったりしないでくださいね!)

かまり立ちを始めた

7ヶ月になってすぐの頃に、家にあったダンボールでつかまり立ちをし始めました。

早くない…?まだしなくてもいいのよ…

よりによってダンボール…

(家が片づいてなくてごめんね)

最初はよろよろしていましたが、ぐんぐん安定するようになり、1ヶ月後にはもうしっかりつかまり立ちするようになってます。

伝い歩きを始めた

かまり立ちを始めて2週間くらい経つと、ローテーブルで伝い歩きをするようになりました。

早くない…?(2人目はなんでも早く思える)

移動手段がズリバイからハイハイになった

移動手段がズリバイからはいはいになった。

今まで移動する時はずりばいをしていましたが、はいはいで移動するようになりました。

ずりばいで移動していた時は、両手と左足だけを使って進んでいて、右足を使っていなかったので、筋肉のつき方のバランスが悪くなるんじゃないかと心配していました。

しかしハイハイするようになってからは、両足とも使っているので、少し安心しました。

抱っこする時に腕を上げてきて可愛さ3割増し

8ヶ月の娘が抱っこするときに、自分で少し腕をあげてくるようなった

私が抱っこするときに娘の脇に手を入れると、自分で腕を上げてくるようになりました。

これが可愛すぎます。

これから抱っこされるというのがわかるようになったんですね。成長ですね…。

人見知り、完全に発動

私の会社が家の近くにあり、よく遊びに行くのですが、会社の人達に抱っこされると泣くようになりました。

今までは平気だったのに。

人見知りするようになってきましたね。

離乳食はおかゆが好き

離乳食は中期(モグモグ期)になり、今は2回食です。

離乳食の中で1番好きなのはおかゆです。

おかゆはけっこうパクパク食べて完食するのですが、たんぱく質(今は主に豆腐、しらす、納豆をあげています)、野菜は残しがちです。

眠い以外に、離乳食のときに機嫌が悪くなる原因は、「おかゆじゃないものを食べさせられるから」なんじゃないかと思うくらい、おかゆが好きです。

飽きてイス(バンボ)から這い出そうとする おかゆだと食べる →野菜だと泣く

という感じです。

野菜もじっくり煮てて甘くなってるんですけどね…。

まあ食べてくれないよりはいいか…。

ウンチが大人に近づいてきた

離乳食の中期になってきて、ウンチの香りが大人のそれに近づいてきました。

形状も、今までのユルユルから、モッサリ感があるはっきりしたウンチになってきました。

ウンチすると、匂いで完全にわかります。大きくなってきたね…(こんなところで実感)

[caption id="attachment_827" align="aligncenter" width="640"] ひたすらティッシュを出しているところを現行犯逮捕。[/caption]

夜の授乳は2回に落ち着いてきた

先月風邪で具合が悪く、2~4回くらい夜中に授乳することが続いていましたが、7ヶ月の終わり頃には2回に落ち着いてきて、以前の水準に戻りました。

私の睡眠不足も少し緩和されて、よかったです。(欲を言えば7時間くらいぶっ通しで寝たい。)

夫の実家に帰省した

初めての飛行機

北海道の夫の実家に帰省しました。

娘は初めての飛行機でしたが、機内では授乳してそのあと寝ていたので、乗っていた1時間半をあまり苦労なく過ごせました。よかった…

ちなみに、機内で授乳させるときは、この記事に書いたエイデンアンドアネイのおくるみを授乳ケープの代わりにしました。

夫の実家では、同じ敷地内に夫の弟さん家族が住んでいて、姪っ子と甥っ子たち(息子と娘のいとこ)が息子達と遊んでくれました。

https://twitter.com/yuki18436612/status/1150073171279638528

大家族で子育てしたい〜とは、夫の実家に帰省すると毎回思ってます。

きっと昔はこうやって自然と赤ちゃんとのふれあいがあったから、私のように初めての子育てで戸惑うことも少なかったのかもなと思います。

そしてこんなことを思ったりもしました。

https://twitter.com/yuki18436612/status/1150075680480100352

義実家の神な計らい

帰省2日目の午前中〜お昼過ぎまで、夫の弟さんの奥さん(私から見たら義理の妹だけど、年上なのでお姉さん的存在)が車を運転してくれて、

「ゆきちゃんの好きなとこ連れてってあげるよ!」と、2人で出かけてきました。

娘は夫や義母が見ていてくれて、息子はいとこ達が一緒に遊んでくれていました。

産後あんまりゆっくりできてないだろうから、リフレッシュさせてあげようと計らって頂きました。

娘のお祝いとして服を買ってもらったり、 自分の服を見たり、 道の駅でソフトクリーム食べたり、 レストランで昼ご飯を食べたり(私はビーフシチュー食べました)

2人目を産んでからは、いつも赤ちゃんと一緒でこんなに離れたことがなかったので、良い気分転換になりました。

こういう気遣いをしてくれて、本当に有難いなと思います。私の息子が結婚したら、奥さんにはこんな気遣いが出来る義実家になりたい。。

あと、お姉さんともゆっくり話したことがなかったので、ごはんを食べながら弟さんとの馴れ初めの話を聞けたのも楽しかったです。(成長記録なのになんの話してるのか。笑)

バーベキューもしたり、本当にいつも帰省すると甘えさせてもらってるなぁと感じます。

[caption id="attachment_823" align="aligncenter" width="744"] いとこのお兄ちゃんに遊んでもらう息子。[/caption]

息子はこの3日間で、いことのお姉ちゃんお兄ちゃんがさらに大好きになりました。

まとめ

3歳の兄が遊ぶところに7ヶ月の妹が突撃してケンカが起きることも増えた。

3歳差のお兄ちゃんがいるせいか、ハイハイしたり、つかまり立ちや伝い歩きなどの娘の発達は1人目の息子のときより早く感じます。

最近はお兄ちゃんの遊んでいるところにハイハイで突撃していき、ブロックを手に取って舐めて

「ダメそれケイちゃんのー!」とお兄ちゃんとのバトルが発生したりしています。

息子がいるから、娘が泣いていても後回しになったりして、あまりかまってあげられなくてごめんねと思うことが多かったのですが、親が心配するよりも、兄妹がいることでいい影響を与えあっているのかもしれないですね。

お読み頂きありがとうございます!