あおむしぐらし

4歳1歳兄妹と悩みまくりな私の(育児)日記

【成長記録】生後6ヶ月の赤ちゃんのこの1ヶ月の成長と様子。ついに寝返り成功。

【成長記録】生後6ヶ月の赤ちゃんのこの1ヶ月の成長と様子。ついに寝返り成功。

こんにちは、ゆきです。

娘が生後6ヶ月になったので、満5ヶ月~満6ヶ月のあいだの成長記録を書いていきます。

生後6ヶ月頃の赤ちゃんの様子が知りたい方の参考になれば嬉しいです。 (赤ちゃんの発達は個人差が大きいので、自分のこと比べて不安になったりなさらないで下さいね。)

寝返り成功

[caption id="attachment_638" align="aligncenter" width="480"] はじめて寝返りに成功したとき。[/caption]

5ヶ月1週間の頃に、寝返りができるようになりました。

それまで約1ヶ月間、仰向けから横向きになるという鍛錬を繰り返していた娘が、ついに寝返りを成功させました。

それからこんどは毎日寝返りの自主練習をしています。そしておむつ替えやお風呂から出て乳液を塗るときに、仰向けの姿勢からすぐに寝返ってしまうので、やり辛くなりました。

ずりばいしそう、というかしてる

[caption id="attachment_637" align="aligncenter" width="640"] 欲しいものに手を伸ばしている。[/caption]

生後5ヶ月も最終日という日に、うつ伏せの姿勢で足を蹴って徐々に前進するスキルを手にいれました。さっきまであそこにいたのに、気づいたらこっちにいる…

ついに、自力で移動ができるようになってしまいました。

一人目のときは喚起していたのに、二人目では「まだしなくていいよお…」と思ってしまいます。なんでしょうこの差は。家を片付けなければ…

離乳食をはじめました

5ヶ月と2週間のときに離乳食をはじめました。

最初は10倍粥からスタートですが、炊飯器にお米を半合いれて、水を5カップいれて、

炊けたらみそこしですりつぶし…みごとに作りすぎました。笑

3年ぶりの離乳食、勘を完全に忘れている…!

冷凍するにも、半分は冷凍用のトレーに入りましたが、もう半分が残り、私が夕飯のときに食べました。梅干トッピングしたら美味しかったです。

初めての離乳食は、ぶぶぶっとよだれを一緒に口から出されました

2日目は口からたらりと出ちゃうのをスプーンですくってまた口にいれて、というので初日よりは食べてくれ、3日目、4日目と日を追うごとに食べるのがうまくなりました。

冷凍した離乳食の準備の方法 ちなみに、冷凍した10倍粥は20~30秒くらい電子レンジ(600W)で解凍し、そのままだと熱いので水を少し足して冷ましています。 冷凍→電子レンジで解凍すると、なせか水気が減ってしまうので、水気を増やすのも兼ねて、水を足しています。

1週間で小さじ5さじくらいをぺろっと食べられるようになりましたが、下痢になってしまい、生後6ヶ月1日の本日は1週間ほど離乳食をお休みしています。

はじめての下痢になり、お尻かぶれで泣き叫ぶ…

生後5ヶ月の終わり頃、下痢からのお尻かぶれでお尻が真っ赤に腫れてしまい、おむつ替えのたびにギャン泣きされるというのを3日くらい過ごしました。

お尻が痛い娘も辛いですが、ギャン泣きされるのも辛いですね…。精神的に疲れました(弱い)。

こんなときは娘がいつもご機嫌でいてくれていたのは、本当はすごく有難いことだったんだなあと気づきました。

下痢になった初日は様子見していましたが、2日目病院に行こうと思うくらいひどくなっても、その日にかかりつけの小児科は休み(木曜ってお休みの病院多いですよね?)だったので、前日行っておけばよかったなあと思いました。

3日目に行って薬をもらい、おむつ替えのたびに、お尻ふきではなく座浴(シャワーでも良い)で洗い流す→薬を塗る、としていました。

4日目はまだ赤く、おむつ替えのときはギャン泣き 5日目は赤みは引き、そんなに泣かなくなる 6日目は便の回数も減ってきて、だいぶ治まってきました。

これを書いているのは6日目ですが、まだ赤みがひどかったところが、2、3箇所直径1センチくらい皮がむけて赤い肉が見えている状態の傷になっているので、これもしばらく様子見して酷くなるようなら再受診しようと思います。

同じ産院のママ友6人で食事しました

娘を産んだ産院は近所で、同じ時期に入院していた人も家が近い人が多かったので、5ヶ月ぶりに仲良くなった人達と子連れでランチしてきました。 一人目は違う病院で産んで、特に仲良くなる人もいなかったのですが、2人目の産院は食堂があり、食事のときは入院している人同士で食事中に話したりしていたので、自然に仲良くなりました。

子供たちも、入院中はふにゃふにゃの赤子でしたが、顔立ちもしっかりし、ずりばいしたり、他のこのお目めが気になって触ろうとしたりする子がいて、大きくなったなあと実感しました。

そして、幼児教育(七田式とかベビーパークとか)だったり、インターナショナルスクールを考えているといった意識の高いママさんもいて、すげえなと思いました。

個人的には、私は幼児教育でなにかの教室に通わせたいとは思っていないのですが、親子で一緒に楽しめたり、家でも子供との関わり方を学んだりできる点では、幼児教室は価値があると思います。

しかし、別に興味のなかったママさんが、教育熱心な人の意見を聞いて、「私ももっと子供に何かやらせたほうがいいのかな」と不安になったり焦ったりするのは、好ましくないなあと思います。そんな必要ないから大丈夫だよと言いたいです。

まとめ

今月も順調に成長してくれて、嬉しいです。

おしりかぶれでギャン泣きしたのをきっかけに、いつもご機嫌でいてくれてありがとうと思いました。

6ヶ月になり、生まれてから半年も経つんだなあと、2人目は確実に1人目より短く感じます。

今月も1日1日を大切にしていきたいです。

お読み頂きありがとうございます。