あおむしぐらし

4歳1歳兄妹と悩みまくりな私の(育児)日記

「天使の寝床」を生後5ヶ月まで使って頭の形はどうなった?

新生児の頭の形が絶壁にならないように気にするのは、新米パパやママのあるあるだと思います。

私もその一人で、息子の頭の形がきれいになるようにしてあげたいと妊娠中から思っていました。

そして、そのために用意したのが「天使の寝床」というお布団です。 生後5ヶ月まで天使の寝床を使ってみて、息子の頭の形がどうなったかをご報告したいと思います。

この記事はこんな人におすすめ ・天使の寝床を使おうか検討している ・天使の寝床を実際に使った感想を知りたい ・天使の寝床を使って、赤ちゃんの頭の形が絶壁にならない方法を知りたい

こちらの記事もあわせてどうぞ↓ 天使の寝床を2人目にも使う理由と、うちの使い方。中古を購入するときは注意が必要な理由も説明

天使の寝床を使っても、寝かせ方によってはきれいな頭の形にならない…

息子は産院から自宅に戻ってきてから5ヶ月頃まで青葉の「天使の寝床」で寝ていました。

結論から言うと、天使の寝床を使っても寝かせ方(また赤ちゃんの寝方の好み)によっては完璧にきれいな形にはならないです。

天使の寝床とは、マタニティ用品やベビーケア用品を販売している青葉が販売しているベビー布団のセットです。

くぼみがある特殊な形の布団に赤ちゃんを寝かせることで背骨の丸みが保たれて、青葉が提唱する「まるまるねんね」ができるという布団です。 青葉の「天使の寝床」商品ページ

この「まるまるねんね」ですが、妊娠中にトコちゃんベルトを買ったらついてきた冊子に紹介してありました。

首が据わるまでは「まるまるねんね」で背骨の丸みを保ってあげることで向きぐせがつきにくく、赤ちゃんが機嫌良くスヤスヤ眠ってくれるということで、まるまるねんねしてれば親も子もハッピーじゃんと思いました。

そして、以前から子供ができたら頭の形に気を配ってやらないとと思っていたので、購入を決意。

使い方としては、授乳のタイミング毎に仰向け→右向き→左向きのようにポジショニングを変えて下さいとあったので、そのようにしていました。

付属のマイピーロネオという首の後ろに入れる細い枕や、おひなシーツも使って、説明書通りの寝かせ方をしていました。

まるまるねんねの効果ですが、息子は授乳が終われば寝る(というか飲みながら寝る)よく寝てくれる子だったので、天使の寝床だからよく寝るのかは、よくわかりませんでした。

天使の寝床で寝ている姿は、おひなシーツで縛られているせいで何だか窮屈そうでしたが、ぐずらずによく寝ていました。

天使の寝床で仰向けに寝かせていたら、2ヶ月頃に少し絶壁気味になってしまった

しかし、生後二ヶ月たった頃に変化が…。 横向きで寝かせようとするとぐずり、嫌がるようになってきたので、仰向けにして寝かすことが多くなりました

そうすると、頭が斜めに絶壁気味になってしまいました

天使の寝床は中央にくぼみがある形状なので頭側に傾斜がついています。そこにずっと仰向けに寝ていたから、大げさに言うと斜め45度上からフライパンでガンッとぶたれた様な感じで、後頭部が斜めに平らになってしまいました。

おまけに、首の下に入れていたと思っていたマイピーロネオですが、首ではなく頭の下に入れてしまっていた様で、頭の下の方がへこんで段々になってしまいました。

普通は、頭の後ろって首にかけて下にいくにつれてしゅっと細くなりますが、細くなるべきところが膨らんでいて、息子には本当に済まない気持ちでいます…。

しかし10ヶ月頃には、この頭が斜めに絶壁気味なのと、頭の下の方が段々なのは、気づいたときよりはだいぶ良くなり、また髪の毛も伸びて目立たなくなっていました。

しかし、触って確認したらわかるので、将来野球部にでも入って丸刈りにしたらばれるだろうな…と思います。

今更ながら考える、天使の寝床でどう寝かせたら良かったのか

どうしたら良かったのかと言えば、仰向けでしか寝なくなった頃に ・おひなシーツで縛るのをやめて横向きでも寝かせるか(横向きでおひなシーツに縛られるのが嫌みたいだったので) ・マイピーロネオを使うのをやめる をしたら良かったのかなと思います。 まあ、メーカーの説明書には必ずセットで使って下さいとありますが…。

もしくはマイピーロネオを肩の下じゃないかってくらいの位置に入れればよかったです。赤ちゃんの首って小さくて、首だと思っていたら頭の下に入れていたので…

頭の形の変化に気づいてからは、おひなシーツとマイピーロを使うのをやめました。

そのあとは、寝返りをする五ヶ月頃まで天使の寝床で寝かせていました。

おひなシーツとマイピーロを使わないと、くぼみがあるただの布団という感じです。息子はおひなシーツで縛られなければ横向きでも寝てくれました。

それからは頭の形はさらに悪くなることはありませんでした

5ヶ月過ぎてからは、寝ているうちに足で蹴ってどんどん上に上がってきて、コット(枠の部分)に頭を押し付けるかっこうによくなっていました。

今度は頭のてっぺんが平らになるんじゃないかとひやひやしてきたので、普通のベビー布団に変えました。

寝返りできるようになって、頭の形に気を配ることが減る

頭の固さですが、五ヶ月の頃はまだ平らな布団に長時間寝かせていると、下になっていたところが少し平らになるくらい柔かかったです。(その後下になる場所を気をつけていれば直りました)

6ヶ月頃は寝返りで動くようになってそれほど心配いらなくなりました。思えば、その頃から頭の固さは段々硬くなってきていたなと感じます。

9ヶ月頃にはどんな姿勢で寝ていても心配しなくていいくらい、硬くなっていました。

結論ですが、天使の寝床で寝かせても、ずっと仰向けで寝かせていると、頭の形はきれいにはなりません。 また、マイピーロネオはきちんと首の下に入れるように注意しないと、息子のように頭の下の方がへこみます。(;_;)

ただ、ここまで「寝かせても」という表現をしてきましたが、こちらがこう寝かせたいと思っても赤ちゃんが嫌がったり、またようやく寝た赤ちゃんの向きを直してまた起きたらと思うと、完璧に思い通りになんてまずできません。

息子の頭はよく見るとちょっといびつですが、ぱっと見はきれいだし、まあこれで良かったんだろうと思います。

私自身も後頭部が絶壁気味なのですが、低月齢の頃の大変さを知った今では、「なんでもっと気をつけてくれなかったんだ!」と両親を責める気持ちにはとてもなれません。

息子が大きくなって何で僕の頭斜めに平らなのと聞かれたら、お前はあるとき仰向けでしか寝たがらなかったからだよと言うつもりです…。

まとめ:天使の寝床で頭の形が絶壁にならない寝かせ方

一番重要なのは、同じ向きで寝かせないということです。

おひなシーツを使っても使わなくても、授乳の度、寝床に寝かせる度に、横向き(右向き)→仰向け→横向き(左向き)というように、向きを変えます。 こうすると、毎回頭の違う部分が下になるので、1箇所だけに力がかからず、頭の形がいびつになりにくいです。

おひなシーツなしで(縛らないで)横向きで寝かせるのが心配と思うかもしれませんが、息子も娘も天使の寝床に寝かせているときに寝返りはしませんでした。

天使の寝床は中央がくぼんでいて、お尻の部分が一番深くくぼんでいるので、寝ているときに寝返りはしづらいようです。ただ、完全に目を覚ますと、6ヶ月の娘は状態を起こしてきますが…(はやくベビー布団買わないと)

そして、もうひとつ大事なのが、頭の形が少しくらいおかしくても気にしなくて良い!と、神経質になりすぎないことです。

私も1人目のときは特に神経質になってしまっていましたが、頭が絶壁でも、髪が生えたらそれほど気になりません。息子は現在3歳半になりましたが、髪の毛があるのでちょっと頭の形がおかしいのも全く気になりません。

そして、究極的なことをいうと、絶壁だからといってその子が不幸せになるかといったら、絶対にそんなことはありません

だって、例えばこの人と結婚しようかと思ったときに、絶壁だからやめた、とはなりませんよね。

この記事を読んでくれている、これから赤ちゃんを迎える方や、絶賛子育て中の方には、赤ちゃんの頭が絶壁にならないかと神経質になりすぎず、小さな赤ちゃんと過ごせる限られた素晴らしい時間をおおらかに楽しんで欲しいです。

さいごに

余談ですが、支援センターで惚れ惚れするほどきれいな頭の形をした5ヶ月の女の子がいました。

お母さんに聞いてみると、上に兄弟がいるのでずっと抱っこしていたそうです。やっぱり、ずっと抱っこしてると頭の形きれいになるんだな…と思いました。

ただ低月齢の頃を思い出すと、自分も休みたくてずっと抱っこは無理だったなと思います。

こちらの記事もあわせてどうぞ↓

 

 

 

天使の寝床を2人目にも使う理由と、うちの使い方。中古を購入するときは注意が必要な理由も説明

妊娠中におすすめの本

トコちゃんベルトの開発者、渡部信子さんが監修の「安産力を高める骨盤ケア」は私も実際に買って体操をしていて、妊娠中の方におすすめです。

おすすめポイント ・腰痛や尾てい骨が痛いときに、載っているエクササイズをすると毎回痛くなくなった ・寝ながらできるエクササイズが多く、面倒くさがりの人にもオススメ ・妊娠初期~陣痛中にできるお産を進める体操もあって、長く使える
私は1人目の妊娠初期から使って、産院にも持っていって、陣痛中もこの本に載っている体操をやっていました。そのおかげかはわかりませんが、2人とも安産でした。 トコちゃんベルトをしながらする体操も載っているので、トコちゃんベルトを買った人にはおすすめです。